top of page

プロフィール
元 衆議院議員(7期)
元 衆議院日本モンゴル友好議員連盟会長
元 日中新世紀会副会長
現在
一般社団法人 日本モンゴル農業協力機構 代表理事
昭和22年7月 柳川市にて出生
柳河小学校、久留米附中、明善高校を経て、東京大学入学
東大法学部卒業 建設省(現国土交通省)入省
以後、本省の道路局、河川局、都市局など多様な行政分野で
企画部門を担当する中、外務省国連局、静岡県警本部交通企画課長、
地元福岡県企画開発部企画調整課長を歴任

昭和63年(1988)6月 公園企画官を最後に、建設省退官
平成2年(1990)2月 第39回総選挙に福岡3区(中選挙区)より出馬(自民党 安倍派) 初当選
平成5年(1995) 細川内閣で経済企画政務次官就任(無党派で日本初の政務次官)
以後、衆議院科学技術委員長、国土交通委員長、東日本大震災特別委員長、
国家基本政策委員長等を歴任
平成24年(2012) 第46回総選挙を最後に7期22年の国会議員生活を終え、政界引退
株式会社 インテグレイト設立 代表取締役
2016年 衆議院功労賞 モンゴル国最高勲章「北極星勲章」受章
2017年 平成最後の秋の叙勲で、旭日重光章受章
古賀一生
bottom of page